大阪市西区西本町にある社労士事務所です。給与計算、労務管理、助成金、就業規則を徹底サポート!

毎月の作業流れ

毎月の作業の流れ

給与計算は、給与支払日にきちんと社員様に給与を支払えるようにその金額を計算するものです。
ただ、支払日の前日までに金額がわかればいいところもあれば、銀行振込で支給されている場合などは支払日の3営業日までに金額を教えてほしいというところもあります。
当事務所では、お客様のご都合に合わせる形で業務を行っていきますので、いつまでに金額がわかればいいのか、いつまでに明細が必要なのかを事前にすり合わせを行い、お客様にとって一番望まれる形でのサービスをご提供させていただきます。

1.勤怠情報の集計

給与締切日経過後、給与計算期間の勤怠を集計する必要があります。
この作業につきましては、

  • 当事務所でタイムカードや出勤簿をお預かりし、当事務所で集計する
  • お客様の方で集計していただく

という2パターンがあります。
どちらの方法が都合がよいのかは、お客様に選択していただくことになります。

↓

2.勤怠情報のチェック

集計できた勤怠情報をチェックし、不明な点や確認が必要な点をお客様とすり合わせいたします。

↓

3.給与計算の実施

勤怠情報を把握できますと、給与計算を実施し、支給控除額一覧表等の作成をいたします。

↓

4.支給額等のご連絡と訪問日の確認

給与計算が完了した時点で支給額等を早めに知りたいというお客様のご要望があれば、まずは支給額等をお知らせします。
また、明細等を持参させていただく場合の訪問日の確認を行います。

↓

5.給与明細等の持参

給与明細等ができますと、基本的には持参させていただきますが、郵送をご希望いただく場合は、郵送にてお送りさせていただきます。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional