大阪市西区西本町にある社労士事務所です。給与計算、労務管理、助成金、就業規則を徹底サポート!

顧問業務

社会保険労務士による顧問業務

社会保険労務士(社労士)は、国家資格であり、労働・社会保険関係の手続きから、人事・労務管理や年金相談まで、会社で雇用する社員に関する専門家です。
労働保険・社会保険などの各種手続きから、人事・労務に関する相談・助言・指導などのアドバイス業務までを、トータルかつ、徹底的にサポートいたします。


顧問契約の業務範囲

1.労務管理に関する相談・各種書類の作成提出(労働条件通知書の作成、36協定届の作成・提出、変形労働時間制への対応・届出書類作成・提出、各種労使協定の作成、サービス残業問題、その他人事・労務問題への対応等)

2.雇用保険関係の手続き代行(取得・喪失届、離職票等の作成提出)

3.健康保険・厚生年金保険関係の手続き代行(取得・喪失届の作成提出、賞与支払届の作成提出、算定基礎届、月額変更届等)

4.労働保険の年度更新手続き(年度更新書類の作成提出)

5.従業員に関する保険給付手続きの代行(雇用保険法に基づく高年齢雇用継続給付の申請、育児休業給付の申請等、健康保険法に基づく傷病手当金、高額療養費、出産手当金、出産育児一時金の申請等)

6.労災保険の手続き代行(業務災害、通勤災害発生時の各種書類作成提出)

7.採用に関する相談、求人票の作成提出

8.助成金に関するご提案、情報のご提供(申請手続きは別途料金)

9.関係法令の改正等、情報のご提供


顧問契約に含まれない業務

1.給与計算の代行顧問契約と合わせてご依頼いただきますと、割安にてお引き受けいたします。詳しくは、給与計算代行のページをご覧下さい。)

2.助成金の申請代行(スポット契約では受給額の15%の手数料ですが、顧問契約先に対しては10%にて代行いたします。)

3.就業規則の作成(総則、賃金規程、育児介護休業規程のセットで、15万円)






[check]顧問業務について、ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお電話下さい。

TEL : 06-6536-8415
電話受付時間 : 9:00~18:00(土日祝除く)
代表 : 中谷(なかたに)

お問い合わせフォームからでも受け付けております。
>>>お問い合わせフォームはこちら

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional